事業概要

県協会では中小企業の皆様に満足していただく診断助言機会の提供と、診断実務に携わる機会の少ない企業内診断士の資質の向上と実務経験の機会を提供するため、毎年実務従事事業を行っています。

2024年度の予定

日本一楽しいスポーツバイク専門店を目指す地域密着型経営とファンサービスの創造
案件No.24-111-S0004
実施時期令和7年2月13日(木)~令和7年3月31日(月)
指導員名山戸 昭三
副指導員名村上 豊、新田 昌宏
案件名日本一楽しいスポーツバイク専門店を目指す地域密着型経営とファンサービスの創造
業種 中分類・小分類59 機械器具小売業592 自転車小売業
企業所在地神奈川県川崎市川崎区
従業員数12名(社員:5名、アルバイト:7名)
診断テーマ・「日本一楽しいバイクショップを目指して。」を合言葉に創業した。
・昭和28年創業の自転車屋さん、経営者は、三代目
・TREC社のスポーツバイクを中心に取り扱っている
・川崎店と成城店を持つ。今回の対象は、川崎店。
診断企業の特徴・TREC社のスポーツバイクのみを取り扱っている
・取扱商品は、ロードバイク、クロスバイク、MTB、その他スポーツバイク全般とアクセサリー、ウェア類全般。
・TREC社の顧客管理システムを使っており、自社の顧客データを分析できる状態にある。
企業側の診断メリット・TREC社に特化した地域密着スポーツバイク店の経営戦略と具体的な提言を受けることができる。
・顧客データに関するデータ分析から効果的な営業・マーケティング施策の提言を受けることができる。
・自転車本体と付属品・消耗品の販売、メンテナンスに加えて、スポーツバイクを愛する人向けの付加価値の高いサービス施策の提言を受けることができる。
・スポーツバイク。ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイクなどのスポーツバイク別の顧客満足を追求したサービス提供の仕方を提言してもらえる。
・顧客のステージ(キッズレベル、エントリーレベル、ミドルレベル、ハイエンドレベル)に応じた提供サービスの提言を受けることができる。
参加者のメリット・地域密着スポーツバイク店の経営戦略について、検討し、提言としてまとめることができる。
・リアルな顧客データの分析を行って、効果的・効率的なマーケティング戦略を検討し提言にまとめることができる。
・中小企業診断士としての知識、スキル、能力を発揮して、標準的な実務補習に準拠したリアル企業への応用、実務経験、能力発揮することができる。
・年度内に短期間で経営診断報告書を作成できる。
実施日数6日間 (6ポイント)
募集人数
(最低催行人数)
6人 (最低催行人数3人)
診断日程令和7年2月13日(木)14:00-16:00 経営者・店長インタビュー、2月15日(土)、3月20日(木)、3月22日(土)、3月29日(土)、3月31日(月)14:00-16:00経営者・店長へ報告
募集期間令和6年12月2日(月)〜令和7年1月31日(金)まで
参加費 会員・会員外36,000円(埼玉協会会員)、54,000円(埼玉協会会員外)
申し込み先(一社)中小企業診断協会 「診断実務従事への支援事業」のページから、
「実務従事状況照会-募集計画一覧」のページにアクセスし、
ページ右上の「お申込頂く場合はこちらをクリックしてください。」から、申込みページにお入りください。
ログインした上で、
県協会:埼玉県  年度:令和6年を選び、「表示」ボタンを押し、
一覧画面にて、計画NO. 24-111-S0004 をクリック(タップ)してください。
内容をご確認後、ページ下に、「申込」ボタンがありますので、押してください。
以降は、画面の指示に従ってお申し込みください。
お問い合わせ先指導員: 山戸 昭三
メール:yamatoshoso(a)jcom.zaq.ne.jp ※(a)を@に
野球を愛する全ての人を対象とした横浜ベースボールバーの経営戦略立案と変革のシナリオ創出
案件No.24-111-S0003
実施時期令和6年12月12日(木)~令和7年1月21日(火)
指導員名山戸 昭三
副指導員名木村 智、染矢 剛
案件名野球を愛する全ての人を対象とした横浜ベースボールバーの経営戦略立案と変革のシナリオ創出
業種 中分類・小分類76 飲食店766 バー,キャバレー,ナイトクラブ
企業所在地本社 埼玉県所沢市 、店舗 横浜市中区
従業員数40名(社員:4名、パート・アルバイト:36名)
診断テーマ・経営者は、 さまざまな想いを持つ野球ファンのHub(=拠点)を開設した
・ 店主は酔狂を貫き通し、そして野球を愛するすべての人を対象としている
・とても楽しいベースボールバーの経営改革を提言して欲しい(マーケティング戦略・人事戦略・財務戦略・運用オペレーションに関して革新的な提言を求める)
診断企業の特徴・店舗は、横浜スタジアムに近い場所に立地のベースボールバー
・2022年3月下旬オープン。
・席数:40席(着席24席、スタンディング16席)
・設備・装飾:120インチ高画像プロジェクター(4方向音響)50インチ液晶テレビ(店舗内外に設置)
・メニュー:料理・ドリンクを全品500円(税込)のキャッシュオンで提供
・代表はこのスポーツバー以外にも3店舗の居酒屋を経営している
企業側の診断メリット・経営者はスポーツバー経営における多面的な経営改革の提言を受けることができる
・スポーツバー経営のあるべき姿を実現するための変革のシナリオ提言を受けることができる
参加者のメリット・スポーツバーであり、感動・一体感を醸成するエンターテイメント感性を活かした革新的なアイデアを提言できる。
・さまざまな経営のテンプレートを使用して、実企業の経営者に対して実践的なアドバイスを行い、自らの知識・スキル・コミュニケーション・スキルを向上させることができる
・ターゲット顧客に合わせた商品・サービス創出スキルを発揮できる
・スポーツバー向けの感性豊かな商品・サービス創出を行い、顧客に付加価値を提供できる。
・中小企業診断士としての知識、スキル、能力を発揮して、標準的な実務補習に準拠した実企業への応用、実務経験、能力を発揮することができる。
実施日数6日間 (6ポイント)
募集人数
(最低催行人数)
6人 (最低催行人数3人)
診断日程令和6年12月12日(木)14:00-16:00 経営者インタビュー
12月14日(土)、令和7年1月4日(土)、1月11日(土)、1月19日(日)、1月21日(火)14:00-16:00経営者へ報告会
募集期間令和6年9月24日〜令和6年12月2日まで
参加費 会員・会員外36,000円(埼玉協会会員)、54,000円(埼玉協会会員外)
申し込み先(一社)中小企業診断協会 「診断実務従事への支援事業」のページから、
「実務従事状況照会-募集計画一覧」のページにアクセスし、
ページ右上の「お申込頂く場合はこちらをクリックしてください。」から、申込みページにお入りください。
ログインした上で、
県協会:埼玉県  年度:令和6年を選び、「表示」ボタンを押し、
一覧画面にて、計画NO. 24-111-S0003 をクリック(タップ)してください。
内容をご確認後、ページ下に、「申込」ボタンがありますので、押してください。
以降は、画面の指示に従ってお申し込みください。
お問い合わせ先指導員: 山戸 昭三
メール:yamatoshoso(a)jcom.zaq.ne.jp ※(a)を@に
月島もんじゃ焼き通りで開業のワンちゃん同伴カフェへの経営戦略提言
案件No.24-111-S0002
実施時期令和6年11月22日(金)~令和6年12月25日(火)
指導員名山戸 昭三
副指導員名大畑 公哉、関野 美樹
案件名月島もんじゃ焼き通りで開業のワンちゃん同伴カフェへの経営戦略提言
業種 中分類・小分類76 飲食店767 喫茶店
企業所在地東京都中央区
従業員数1人(経営者1人、アルバイト3人)
診断テーマ・経営者は、犬同伴のカフェを開業した
・看板犬は「リキマル」、人懐こく15歳のメス犬の看板犬
・ターゲット顧客は、「ワンちゃん」と散歩帰りの近所の人、またはもんじゃ焼きを食べた後で、ワンちゃんに癒されたい人
・ワンちゃんに関連する新商品・新サービスを提言してほしい
・新商品・新サービスを成長させるために、補助金の推奨をしてほしい
診断企業の特徴・同店は、月島のもんじゃ焼き商店街の近くにある
・7月時点で開業して三か月目、利用者が少なく、限定された時間での開店時間である
・店内は、10頭程度の犬同伴の来客者が入れる程度の広さである
・メニューは、紙ベースで、「コーヒー」、「紅茶」、「レモンサイダー」等、600~650円程度
・経営者はワコールの宣伝部に在籍されていたことがある
企業側の診断メリット・経営者は、ターゲット顧客に合わせた商品・サービス創出の提言を受けることができる
・物販(犬のグッズ、缶詰)、飲料品に関する4P,4Cの観点からの提言を受けることができる
・ビジネスモデルキャンバスのそれぞれの観点から提言を受けることができる
参加者のメリット・さまざまなテンプレートを使って、リアル企業に実践的なアドバイスをし、自身のスキルを向上させることができる
・ターゲット顧客に合わせた商品・サービス創出スキルを発揮できる
・ワンちゃん同伴カフェに求められる適切なメニュー媒体、内容、価格の見せ方などの提言ができる
・中小企業診断士としての知識、スキル、能力を発揮して、標準的な実務補習に準拠したリアル企業への応用、実務経験、能力発揮することができる。
実施日数6日間 (6ポイント)
募集人数
(最低催行人数)
6人 (最低催行人数3人)
診断日程令和6年
11月22日(金) 10:00-12:00 経営者インタビュー
11月24日(日) 事実の確認、仮説と検証方法、資料分析
   (埼玉県協会5階会議室にて)
11月30日(土)経営戦略に関する合意、あるべき姿の構築、変革のシナリオの確認
   (埼玉県協会5階会議室にて)
12月8日(日)報告書作成
   (埼玉県協会5階会議室にて)
12月22日(日)診断報告書および発表資料印刷、リハーサル
   (代々木上原研修所にて)
12月25日(火)14:00-16:00 経営者への報告会
募集期間令和6年8月19日09時00分~令和6年11月11日23時59分
参加費 会員・会員外36,000円(埼玉協会会員)、54,000円(埼玉協会会員外)
申し込み先(一社)中小企業診断協会 「診断実務従事への支援事業」のページから、
「実務従事状況照会-募集計画一覧」のページにアクセスし、
ページ右上の「お申込頂く場合はこちらをクリックしてください。」から、申込みページにお入りください。
ログインした上で、
県協会:埼玉県  年度:令和6年を選び、「表示」ボタンを押し、
一覧画面にて、計画NO. 24-111-S0002 をクリック(タップ)してください。
内容をご確認後、ページ下に、「申込」ボタンがありますので、押してください。
以降は、画面の指示に従ってお申し込みください。
お問い合わせ先指導員: 山戸 昭三
メール:yamatoshoso(a)jcom.zaq.ne.jp ※(a)を@に
六本木・乃木坂エリアでライブ演奏と地中海料理を堪能できるジャズ・バーを支援
案件No.24-111-S0001
実施時期令和6年5月29日(水)~令和6年7月2日(火)
指導員名山戸 昭三
副指導員名黒田 文彦
案件名六本木・乃木坂エリアでライブ演奏と地中海料理を堪能できるジャズ・バーのイラン人経営者を支援
業種 中分類・小分類76 飲食店766 バー、キャバレー、ナイトクラブ
企業所在地東京都港区
従業員数10人(経営者1人、コック1名、アルバイト8人)
診断テーマ・ラテン、ボサノバ、ポップスなどさまざまな音楽をライブで楽しめるジャズ・バーの売上を上げる
・ライブ演奏、飲食のみならず、当店が提供できる価値を多面的に発見し、価値として設計しターゲット顧客に提供する
診断企業の特徴・東京ミッドタウンに近接し、六本木・乃木坂エリアに拠点を持つ。
・洗練されたステージとライブ演奏を提供できる。
・イラン人の経営者は、ミュージシャンとのつながりを持ち、ステージを設計できる。
・イタリア人コックは、地中海料理を中心とする飲食を提供できる。
・顧客は日本人が多いが最近ではインバウンド客も増加している。
・顧客単価を上げたい。
企業側の診断メリット・当店の提供価値を多面的に発見し、その価値を求める顧客に認知させる提言を獲得できる。
・ライブ演奏のみならず、複合的な提供価値を、適切な価格で提供し、顧客単価を上昇させる施策を獲得できる。
・マーケティング戦略(4P、4C)、STP、ペルソナ分析など、多面的な視点で、中小企業診断士からの支援を受けることができる。
参加者のメリット・経営戦略のさまざまなテンプレートを使って、リアル企業に実践的なアドバイスをすることにより、自身のスキルを向上させることができる。
・中小企業診断士としての知識、スキル、能力を発揮して、標準的な実務補習に準拠したリアル企業への応用、実務経験、能力発揮することができる。
実施日数6日間 (6ポイント)
募集人数
(最低催行人数)
6人 (最低催行人数3人)
診断日程令和6年
5月29日(水)13:00-15:00 社長インタビュー
6月9日(日) 事実の確認、仮説と検証方法、資料分析
   (埼玉県協会5階会議室にて)
6月16日(日)経営戦略に関する合意、あるべき姿の構築、変革のシナリオの確認、ワーディングの調整
   (埼玉県協会5階会議室にて)
6月23日(日)全体調整、経営診断書の校正、相互レビュー方法など
   (埼玉県協会5階会議室にて)
6月30日(日)診断報告書および発表資料印刷、リハーサル
   (埼玉県協会5階会議室にて)
7月2日(火)13:00-15:00 社長への報告会
募集期間令和6年4月1日09時00分~令和6年5月19日23時59分 
参加費 会員・会員外36,000円(埼玉協会会員)、54,000円(埼玉協会会員外)
申し込み先(一社)中小企業診断協会 「診断実務従事への支援事業」のページから、
「実務従事状況照会-募集計画一覧」のページにアクセスし、
ページ右上の「お申込頂く場合はこちらをクリックしてください。」から、申込みページにお入りください。
ログインした上で、
県協会:埼玉県  年度:令和6年を選び、「表示」ボタンを押し、
一覧画面にて、計画NO. 24-111-S0001 をクリック(タップ)してください。
内容をご確認後、ページ下に、「申込」ボタンがありますので、押してください。
以降は、画面の指示に従ってお申し込みください。
お問い合わせ先指導員: 山戸 昭三
メール:yamatoshoso(a)jcom.zaq.ne.jp ※(a)を@に